「認知・行動」「言語・コミュニケーション」
宿題支援・学習支援は、必要です。発達に偏りのある子ども達は、ひとり一人学習の身につけ方が違います。だからこそ、子どもたちは苦戦しています。そして、覚えるまで、気の遠くなるほどの時間を要し、繰り返し、繰り返し学んでいきます。「出来ないからやらない。嫌いだからしない。」のパターンから、根気よく取り組むと、少しずつできるようになる体験を感じてほしいと思います。体験を通し自信につなげていきます。
「お家でするよりも、パオで宿題したほうがいい!」と子ども達の声。学年ごとにグループに分け、一人ひとりの特性に合わせ集中できるよう配慮しています。音読は、舌の位置や発音・口の開け方についても支援しています。少しずつ学習ができるようになると、だんだん声が大きくなり、表情が明るくなって、顔を上げ目と目が合うようになってきます。「表情が明るくなってきたのに気がついたかな。お母さん!」褒めて下さいね。
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
放課後等デイサービス パオ
事業所番号 1455500098
〒216-0031 川崎市宮前区神木本町二丁目10番2号
TEL:044-750-8530